2023.12.15 00:19旧施設の解体完了2期工事も進み、旧施設が完全に解体されました。今まで、旧施設の後方に隠れていた新施設が正面から見えるようになりました。現在、施設敷地内の外構工事を行っています。工事に時期によっては、入口や駐車スペースなど分かりにくくなっております。不明な場合は施設までご連絡ください。
2023.08.10 01:00給食(栄養課)について毎日の食事を作っている栄養管理課も再加熱カートやバリオクッキングセンターなど最新の設備を導入し、衛生的で効率のいい厨房になりました。引き続き、美味しく楽しい食事や栄養管理に努めていきます。
2023.06.17 00:307月4日にお引っ越しみなさん、更新が遅くなりすみません。県への申請が完了し、7月4日にお引っ越しとなりました!あわせて、7月4日より施設名称が「方城療育園 いきがい」へと変わります。よろしくお願いいたします。ご利用を検討されていらっしゃる方、相談支援事業の方の施設見学を承っております。事前に方城療育園までご連絡ください。
2023.04.26 06:00オープンの準備に入りました!ようやく建設が終了し、オープンに向けて各行政機関への手続きをしております。現在、7月4日(火)に新移設への移動を予定しております。ご家族向け内覧会につきましては、5月中におハガキにてご案内いたします。利用希望者向け内覧会につきましては、ホームページにてご案内いたします。※なお、2期工事で既存施設の取り壊し、正面玄関工事を予定しております。 ご来園の際には、工事車両等でご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。写真説明1枚目:外観、2枚目:正面エントランス・受付、3枚目:デイルーム1、4・5枚目デイルーム1:個室(12室)、6枚目デイルーム1:4人部屋(5室)※デイルーム1:2人部屋(1室)7枚目:活動の多い方向けユニット廊下(すべて個室 16室)...
2023.01.10 05:30内装が進んでいます。建物自体は立ち上がり、6月1日(3/7追記 7月上旬に変更となります)のオープンに向けて内装工事が着々と進んでいます。1枚目:居室・4人部屋 いまから床を貼ります。2枚目:中庭3枚目:エントランスから外来診察スペース前 廊下4枚目:特殊浴槽用 浴室
2022.12.29 07:00壁・浴室、ホール工事進んでいます。建物自体はほぼ出来上がり、壁・床などの内装工事が進んでいます。1枚目は一番広いホールの屋根浴室は全部で3室、リフト付・一般浴室(写真)、特殊浴槽用浴室、ユニットバスを準備しています。3枚目は、外来・診察室、薬局、受付・事務所前の廊下です。
2022.12.07 02:32施設全体が見えてきました。病室・生活スペース部分も出来上がり、施設の全体像が見えてきました。施設内部を見ますと、個室(28部屋)と2人部屋(1部屋)は丁度よいスペースでゆったりとくつろげそうな広さ。4人部屋(5部屋)は、かなりゆったりとした間取りで、お部屋+日中活動もこのお部屋で出来そうなくらいです。お風呂は、特殊浴槽のお部屋、リフト付きの湯舟の有るお部屋(工事中の写真)、一般のユニットバス、計3か所を準備しています。施設内は壁も出来上がり、これから内装工事が始まってきます。随時、写真をアップしていきます。
2022.10.18 06:55管理棟部分の壁、病室部分の床面が出来ています。管理棟部分は仕切りの壁、電気工事が着々と進んております。また、病室部分の床面が出来、柱から天井部分の取り掛かりに入っています。病室やデイルームが広く、天窓も取ってあるため、ゆっくりと毎日を過ごせそうな雰囲気を感じています。
2022.09.05 05:00病室部分の工事が始まりました。現在まで全体の2/3にあたる管理棟と病室の一部の工事でしたが、残り1/3の病室部分の工事が始まりました。病室が個室になるため、現在よりもかなり広い面積になっています。
2022.07.04 03:00形が出来つつありますね。ご無沙汰しております。梅雨らしい雨もなく、一気に炎天下の毎日が続いております。心配された先日の台風も、影響も無くほっとしております。さて、改築状況ですが、3/2程度の建物の枠組みにコンクリートが流されています。いよいよといった感じですが、まだ工程の半分にも満たないそうです。
2022.05.31 06:00柱・壁の型枠が建ち始めました。建築部分の3分の2の基礎工事が終わり、その部分の柱や壁の型枠が建ち始めました。この型枠の中にコンクリートを流して、柱や壁が出来上がります。見た目では完成に大きく近づいた感じがありますが、施工率は15%程度だそうです。